お知らせ・新着情報

福岡工業大学 国際連携室の最新情報をお届けします。

GCP2024 1年次ピア・ラーニング(協働学習)を修了しました

2025年2月14日

2025年2月6日、Global Challenge Program(GCP)2024では、今年度の最終ピア・ラーニング(協働学習)および課題解決プロジェクト発表会を同時開催しました。
本プログラムでは、ネイティブ職員による英語学習支援に加えて、世界・日本・自らの視点に立った自己の学びをプログラム参加者間で共有し思考を深めるピア・ラーニングに取組んでいます。
これらの取組みから学科横断の視点を養い、GCPにおいて目指すグローバル人材を「より良い変化を生み出す原動力となる人材」と定義し、その実践として一番身近な「より良い学園生活を送るための現状の課題」の抽出からテーマ設定し、課題解決プロジェクトに臨みました。
本発表会で提示されたプロジェクトの成果は、GCP2025生(2025年度入学者)へ共有し、良い循環を生み出すことを目指します。

IMG_9598.JPG  IMG_9596.JPG

IMG_9599.JPG  IMG_9602.JPG 

また、当日はGCPメンターの古賀 琴乃さん(社会環境学専攻 修士2年)より、ご自身の6年間の学生生活を振り返りながら、タイムマネジメントや準備して取り組むことの重要性、休息の取り方など、エピソードを交えてお話いただきました。古賀さんは高い英語力とリーダシップを有する先輩学生として、2022年度にスタートしたGCPのStudent Mentoring Specialistの任命を受け、協働学習や英語学習支援の場においてGCP生へアドバイスを行ってきました。次回はグローバルに活躍する企業人として、近い将来GCP生へメッセージを届けてくれることを期待しています。

Best.jpg  Image(7).jpg 

Image(13).jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  2025年2月14日 15:00:00
タグ:新着