お知らせ・新着情報

福岡工業大学 国際連携室の最新情報をお届けします。

Global Challenge Program2025 本学教員による特別講話を開催

2025年6月18日

グローバル人材育成を目指すGlobal Challenge Program (GCP)では、本年度も新たに1年次生よりプログラム参加者を募り、取組みがスタートしました。本プログラムでは学科横断の協働学習(ピア・ラーニング)や英語学習支援に加え、グローバルな知見を有するプロフェッショナルによる講話も開催しています。
2025年5月30日(金)、GCP2025の1年次生を対象に本学情報マネジメント学科 木村富也准教授による特別講話を開催し、60名の学生が参加しました。
木村准教授は学生の学習意欲醸成への取組みや海外派遣等のグローバル教育に尽力しており、当日は自身の学生時代や企業での経験から、到来するボーダレスな時代に臆することなく対応できる人材となるために経験しておくべきことなどについて語られました。
参加した学生たちは熱心に耳を傾け、メモをとりながら、始まったばかりの学生生活をどのように送るのか自分と向き合う有意義な機会となりました。
国際連携室では引き続き学生自身が目指すキャリアの実現に向けた支援に取り組んでいきます。

[国際連携室]Global Challenge Program2025 本学教員による特別講話を開催しました|トピックス|新着情報|福岡工業大学 (fit.ac.jp)

2025_050.jpg